はじめに
「車を譲り受けたけど、名義変更ってどうすればいいの?」
「平日に運輸支局に行く時間がない…」
「車をわざわざ持って行かずに名義変更できないかな?」
こうしたお悩みをお持ちの門司区の皆さまへ。
実は、自動車の名義変更は行政書士に依頼できる手続きであり、出張封印制度を活用することで、車を移動せずにナンバーの交換や封印ができる便利な方法があることをご存じでしょうか?
この記事では、名義変更が必要なケースや手続きの流れ、出張封印制度の解説、そして行政書士への依頼によるメリットをご紹介します。
1. 自動車の名義変更とは?
名義変更とは、車の所有者を変更する手続きのことです。
自動車の所有権は「自動車検査証(車検証)」に記載された所有者によって管理されており、変更があった場合は速やかに名義変更の届出を行う必要があります。
名義変更が必要な主なケース
- 親族間で車を譲渡したとき(例:親から子へ)
- 友人や知人に車を売却・譲渡したとき
- 会社の車を個人に譲渡したとき、またはその逆
- 相続によって車を受け継いだとき
- 車の所有者が亡くなったとき
- 所有者・使用者に氏名や住所の変更があったとき
名義変更をしないと、自動車税の請求が元の所有者に届く、事故の責任が旧所有者に及ぶ可能性があるなど、さまざまな問題が生じます。
いつまでに名義変更をする必要がある?
名義変更は、譲渡を受けてから15日以内に行うことが道路運送車両法で義務付けられています。(第12条)
期限を過ぎると、罰則が科されることは少ないですが、税金や保険、事故のリスクを考えると、早めの手続きが安心です。
2. 名義変更に必要な書類とは?
手続きに必要な主な書類は以下の通りです。
譲渡人(元の所有者)から用意してもらうもの
- 車検証
- 譲渡証明書
- 印鑑証明書(発行後3ヶ月以内)
- 住民票・戸籍謄本
- 委任状(代理人が申請する場合)
譲受人(新しい所有者)が用意するもの
- 申請書(運輸支局で取得可能)
- 手数料納付書(運輸支局で取得可能)
- 自動車税申告書(管轄の税事務所で取得)
- 印鑑証明書(発行後3ヶ月以内)
- 住民票・戸籍謄本
- 委任状(代理人が申請する場合)
- 車庫証明(新所有者の保管場所(管轄の警察署)にて取得)
※法人名義や相続による譲渡の場合は、別途必要書類があります。
3. 「出張封印制度」とは?
通常、自動車(普通車)のナンバープレートを変更する必要がある場合(例:他県ナンバー → 福岡ナンバー)には、車を運輸支局へ持ち込んでナンバーと封印の交換を行う必要があります。
しかしこの方法だと、
- 平日に時間が取れない
- 自走できない車の場合にレッカーが必要
- 移動に手間と費用がかかる
といった負担が発生します。
出張封印制度の仕組み
「出張封印」とは、一定の条件を満たした行政書士が、お客様の自宅や会社などに出向き、その場でナンバープレートの交換と封印を行う制度です。
北九州運輸支局の管轄では、出張封印を行うことができる行政書士が登録されており、門司区でも対応可能です。
出張封印のメリット
- 車を運輸支局に持ち込む必要なし!
- 忙しい方でも日程調整がしやすい
- 自走困難な車でもOK
- 移動・レッカー費用がかからない
- 自宅・職場での対応で時間を有効活用できる
出張封印を活用すれば、名義変更が格段にスムーズになります。
4. 行政書士に名義変更手続きを依頼するメリット
「自分で書類を集めて、申請して、車を運輸支局に持ち込んで…」というのは、時間も労力もかかる作業です。特に初めての方にとっては、書類の記入ミスや申請漏れなどのリスクもあります。
行政書士に依頼するメリット
- 書類の作成から提出まですべて任せられる
- 平日の日中に時間が取れなくてもOK
- 出張封印で車を動かす必要なし
- 事前相談で手続きに必要な書類を正確に案内
- 相続や法人名義変更などの複雑な案件にも対応
5. 門司区で名義変更を依頼するなら「行政書士74事務所」へ
当事務所では、門司区を中心に自動車の名義変更手続きの代行を承っております。
また、出張封印制度に対応しており、車を運輸支局へ持ち込むことなく名義変更が可能です。
【行政書士74事務所の特徴】
- 地元・門司区の行政書士がスピーディに対応
- 出張封印でご自宅や職場で手続き完結
- 土日祝・夜間の相談も柔軟に対応
- 法人名義、相続による名義変更もおまかせください
【ご依頼の流れ】
- お電話・LINE・メールで無料相談
- 必要書類のご案内
- 書類のご準備・回収
- 名義変更+出張封印の手続き
- 完了報告・新しい車検証とナンバーをお渡し
【まとめ】
自動車の名義変更は、「いつかやらないと」と思っているうちに放置してしまいがちです。しかし、トラブルを防ぐためにも早めの名義変更が大切です。
出張封印制度と行政書士のサポートを活用すれば、面倒な手続きもラクにスピーディに完了します。
門司区で自動車の名義変更にお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📞今すぐ無料相談はこちら
行政書士74事務所(門司区)
【対応エリア】門司・小倉・八幡など北九州市・下関市・山口全域対応
【主な業務】自動車名義変更/車庫証明/出張封印/相続/ビザ手続き
お問い合わせフォーム
お電話もしくは下記お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
LINEではトーク画面のメッセージからでもご相談可能です。
『相談希望』とメッセージください。